「外国人留学生対象就職面接会」 があります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんこんにちは!
それから大変遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます<(_ _)>
さて、年もあらたまって卒論の提出も終わり、ホットしている時期ではないでしょうか?
さあ!!
気合入れていきましょう!!!ヽ(^o^)丿
こんど「6回六本木ジョブパーク就職フェア」があります(^^♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなさんこんにちは!金ねコです!
毎日寒いですね。風邪などひいてはいませんか?
健康の維持には万全を期して就職活動をしましょうね。
ところで、今日はご連絡があります。
近々「外国人留学生対象就職面接会」があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ就職活動も一つの山場を迎えていますね。合同会社説明会・就職博・就職フォーラムと言うような名称で、合同企業説明会が開かれています。
この合同説明会は、皆さんにとっては一度に沢山の企業と接する機会があり、とても効率の良い就職活動が出来るような気がすると思います。でも、ちょっと考えてみてくださいね!
皆さんが入社できるのは、ただ一社のみです。ただ一社のみです。その会社をどの会社にするのかを決めるには、ある程度の数の絞込みが必要です。
折角の機会ですからその対象を、企業が求め、あなた自身もご自分の能力が発揮できるのではないかと思える企業に絞り込んでみましょう。そしてその企業にあなた自身を売り込むべきです。
ある専門学校の学生さんのプロフィールシートをご紹介します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日頃の友達付き合い等では、ついつい返事を先延ばしにしたりしていますよね。自分の都合ばかり優先してしまいがちで、後でゆっくり考えてからメールしよう・・・、電話しよう・・・という様なことはありませんか?
そういう癖がついてしまうと、ビジネスでは、出足で遅れをとったり、つまづいてしまったりすることが多くなります。就職活動で成果の上がるタイミングとは?速攻ですね!
これはと思った時には、ステップを思いっきり踏み変えて全身でブッツカッテ行き、ゲットしましょう。決断に躊躇(ちゅうちょ)し、あまりにも悩み込むような企業の場合は、ご縁が無いと思った方がいいと思います。
次回のビジネス日本語就職編の講義は、土曜日の午後です。
優秀な方ほど、早く内定通知を手にされます。しかし、就職できない場合があります。それは、卒業単位が不足したり、卒論が期日までに提出できない為に卒業できなかった場合です。
日本人学生と異なり、外国人留学生にはビザが必要です。採用する企業側にとっては、正式な大学卒業を要件とし、それに応じたビザを要求してきます。
卒業の単位規定をカバーできる、単位数を確保しましょうね。
就職活動の計画を立てて、実行することも評価の対象になりますよ。あなたは大丈夫ですか?
最近のコメント